帝塚山保育園は、企業で働く社員の方や地域住民のお子様をお預かりし、最新の幼児教育に基づく保育をご提供する「企業主導型保育園」です。
企業主導型保育園は、国から許可を受けた企業が運営するため、土日のお預かり対応や認可保育園にはないような特色あるカリキュラムなど、多様な働き方やニーズに応じた保育サービスをご提供することができます。企業で働く社員(契約社員、パート社員を含む)のお子様や地域住民のお子様やをお預かりすることができます。
企業主導型保育園は内閣府の厳しい基準を満たしており、認可保育園と同様の定期的な内閣府、自治体からの定期監査を受けています。そのためご負担の少ない保育料で同レベル以上の保育サービスを受けることが可能です。また、自治体で認定を受ける必要がなく、各園にて直接お申し込みを受け付けております。
保護者の皆様の多様なライフスタイルを応援し、地域社会に貢献しながら、一人ひとりのお子様の成長を支えたい。それが私たち帝塚山保育園の想いです。
※企業主導型保育事業は、「待機児童問題の軽減」「仕事と子育ての両立」をめざして、内閣府が「会社がつくる保育園」をコンセプトに新たに導入した制度です。
0-5歳まで
一貫して通園できます
2歳までしか通園できない小規模の保育園が増えている中、当園では0-5歳まで一貫してしっかり保育を行います。 「3歳以降の預け先をまた探さなきゃ・・・」「小規模だと子供に社会性が身につくか不安」という心配はありません。 90名定員の中規模保育園なので、一人ひとりに合った手厚い保育を受けられると同時に、お友達との社会関係もしっかり身につけることができます。
7-20時の
長い開所時間
時代の変化とともに、保護者の働き方も様々です。 帝塚山保育園は企業主導型保育園ですので、保護者の方の多様な働き方に応じた柔軟な保育を提供しています。 朝7時から夜20時まで、長時間のお仕事の方のために保育を行っているので、安心して働くことができます。 夕方以降の保育においても、自分の好きなおもちゃでじっくり遊んだり、大好きな保育士を独り占めしたりと、子どもたちがより家庭に近い雰囲気でゆったりと過ごすことができるようにしています。
自園調理で出来立ての
おいしい給食
毎日の食事はすべて自園で調理を行います。食事を通じて食材・栄養への興味関心、食べる楽しさ、食べ物を大切にする心を育めるよう専属の調理士が考え抜いた食事をお作りいたします。 ※アレルギー食にも対応しておりますので、食物アレルギーのあるお子様につきましてはご相談ください。
一時預かり保育・
病児保育にも対応
帝塚山保育園では、「一時預かり保育」と「病児保育」に対応しております。 保育士、看護師がいる安心の病児・病後児保育室です。 「子どもが病気になってしまって保育園に預けられない」「病気は治ったけれど、まだ日常の保育活動は難しい」 子どもが病気になってしまったけれどお仕事を休むことができない方は帝塚山保育園の病児保育をご利用ください。
単にお子様をお預かりするだけでなく、その可能性を大きく伸ばす。
それが帝塚山保育園のコンセプトです。
最新の子育てに関する研究成果を取り入れた教育プログラムを、一人ひとりのお子様に応じて展開。
子どもたちは楽しみながら、自主性・創造性・社会性・問題解決力を身につけていきます。
0.1.2歳児 | 3.4.5歳児 | |
---|---|---|
7:00 | 随時登園自由遊び | |
8:00 | ||
9:00 | 水分補給 | |
9:30 | 午前の活動 | 午前の活動 |
10:00 | ||
11:00 | 給食 | |
12:00 | 午睡 | 給食 |
13:00 | 午睡または自由遊び | |
14:00 | ||
14:30 | 順次起床 | |
15:00 | おやつ | |
16:00 | 午後の活動 | |
17:00 | ||
18:00 | おやつ・軽食 | |
19:00 | ||
20:00 | 閉園 |
4月 | 季節のクラフト |
---|---|
5月 | 春の遠足 |
6月 | 健康診断 |
7月 | 七夕 |
8月 | 歯科検診 |
9月 | 個人懇談 |
10月 | 健康診断 |
---|---|
11月 | 秋の遠足 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | お正月あそび |
2月 | 節分豆まき |
3月 | ひなまつり |
※1日のスケジュールや1年間のスケジュールは、子どもたちの状態を一番に考慮し、変更させていただく場合があります。
対象年齢 | 生後3カ月~5歳児 |
---|---|
入園受付時期 |
定員に空きがある時は随時受付 定員の空き状況につきましては、お問い合わせください。 |
開園時間 | 7:00 ~ 20:00 |
休園日 | なし 開園初年度は、年末年始と日曜・祝日がお休みです。 |
定員 | 90名 |
食事 |
給食、おやつは、園内で調理し、月齢に合わせたものをご提供します。 アレルギー食にも対応しておりますので、食物アレルギーのあるお子様につきましてはご相談ください。 |
購入物 | おさんぽ帽子 2,000円→0円 お昼寝コットシーツ 3,000円→0円 |
見学お申込み
お申し込み
入園手続き
入園
所在地 | 〒545-0037 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-23-14 帝塚山セントポリアG棟1F |
---|---|
最寄り駅 | 南海高野線「帝塚山駅」から徒歩5分 阪堺線「塚西駅」から徒歩2分 四ツ橋線「玉出駅」から徒歩7分 |
定員人数 | 90人 |
一般保育料 | 0・1・2歳児:20,000円 (通常35000円のところ初年度キャンペーンで) 3・4・5歳児:18,000円 (通常35000円のところ初年度キャンペーンで) |
一般枠の空き状況 | 空きあり。詳しくはお問い合わせください。 |
電話番号 | 06-7777-4500 |